運営責任者:早野智則
小学校の時にフロル星人とあだ名をつけられるなど少し変わった子と言われていた。
周囲と感覚がずれているようなところがあり衝撃ではあったが、
サッカーがうまかったので偉そうにしていた。
典型的なB型気質。
血液型には科学的な根拠はないと言われ理解はできるがB型気質だとは思う。
診断は受けていないがADHD、ASD傾向。
コンビニのレジでバイトをするとなぜか釣銭が合わなかった。
高校の時に進学校に違和感を感じて不登校に。
サッカーの挫折も影響。
中退し大検を取得。(現高卒認定試験)
対人恐怖症になるも心理学を学び克服。
勉強法に出会い大学に進学。
早稲田大学法学部卒。
その後、東証一部コンサルティング会社で新規事業畑を歩む。
取引先や上司に怒られまくり社会の厳しさを学ぶ。
独立後は不登校支援1本で生活。
大学教授やベテランの公認心理士などに学びながらカウンセリングと学習支援を行う。
学んだ流派は家族療法、ブリーフセラピー、認知行動療法、森田療法、スキーマ療法など。
訪問支援を得意とし日本全国に訪問。
学校に戻りたい子には復学支援、そういうわけではない子には学習支援(遊びも含む)などを行う。
多くの子が大学や専門学校などに進学。
一流大学に進学して有名企業に就職した子も多い。
(塾的な活動もしていたのでどうしてもそういった志向の子が集まったため)
現在はかなりが会社員や公務員、就活生に。
資格試験勉強中も多し。
今は不登校支援は引退。
ただし、高3夏~2浪目で将来が見えない、動く気もおきないという場合だけ支援。