【口コミ、評判】一般社団法人三陽会おおかみこころのクリニックのメリット・デメリット

不登校や心の悩みに特化した情報サイト「不登校ナビ」を運営する「おおかみこころのクリニック」。

この記事では、同クリニックがどのような特徴を持ち、どのような人に向いているのかを多角的に分析し、ご紹介します。

利便性の高い診療体制や、不登校に関する専門的な情報発信といったメリットがある一方で、診療の向き不向きに関する口コミも存在するため、受診を検討する際の参考にしていただければ幸いです。

ポイント

  • 「不登校ナビ」を運営し、専門的なメンタルケアを提供

  • 新宿駅から徒歩1分の好立地で、夜間(22時まで)や休日も診療

  • WEBやLINEで当日予約が可能であり、急な不調にも対応しやすい

  • 様々な口コミも見られる。

目次

不登校ナビを運営する一般社団法人三陽会のおおかみこころのクリニックとは

不登校ナビ」は、不登校の子どもを持つ保護者や、不登校に悩む子ども自身に向けて、専門的な情報や解決策を提供するウェブサイトです。

このサイトは、一般社団法人三陽会が運営しており、同法人が監修するおおかみこころのクリニックが、専門的な視点から情報発信を行っています。

おおかみこころのクリニックは、東京都新宿区にある精神科・心療内科のクリニックです。

「おおかみ」という名前の由来は、「怖い」というイメージとは裏腹に、非常に仲間思いで群れで生活する動物であることから来ており、「一人で悩みを抱えずに、どうか我々にご相談ください」という想いが込められています。

クリニックの代表理事は、三浦暁彦医師(メンケアDr.あきひこ)。

また、新宿本院の診療部長は浅田慎太郎医師が務めています。彼らは診療のかたわら、SNSなどを通じてメンタルケアに役立つ情報を積極的に発信しており、特に不登校や発達障害など、子どもの心の問題に対する専門的な知識と経験が豊富です。

このように、「不登校ナビ」と「おおかみこころのクリニック」は連携し、不登校に悩む方々が、クリニックでの直接的な診療だけでなく、ウェブサイトを通じて信頼できる情報を得られるような体制を築いています。

基本情報と特徴

おおかみこころのクリニックは、不登校をはじめとする心の悩みを抱える方々に対し、安心できる診療環境を提供することを目指しています。

ここでは、その基本情報と主な特徴をまとめます。

運営者と監修者

このクリニックは一般社団法人三陽会によって運営されており、代表理事は三浦暁彦医師です。また、新宿院の診療部長は浅田慎太郎医師が務めています。彼らをはじめとする専門医が監修・診療にあたっています。

診療時間とアクセス

新宿本院は、新宿駅から徒歩1分という非常に便利な場所に位置しており、平日はもちろん、土日も毎日22時まで診療しています。

これにより、学校や仕事で日中忙しい方でも、受診しやすい体制が整えられています。

記事のカテゴリー

「不登校ナビ」には、以下のようなカテゴリーで専門的なコラムが掲載されています。

  • HSC(ひといちばい敏感な子)

  • 不登校と勉強、家庭、発達障害

  • 不登校の原因・理由、対応、相談先

  • 別室登校、学校以外の居場所

  • 起立性調節障害

これらのコラムは、不登校に関する多角的な視点から書かれており、保護者が直面する様々な悩みに寄り添う内容となっています。

診療の特徴

おおかみこころのクリニックは、患者のニーズに応じた柔軟な診療体制を強みとしています。

  • 完全予約制・当日予約OK: 不調を感じたときにすぐ受診できるよう、WEBやLINEで最短5分で予約ができます。

  • 夜間・休日診療: 平日夜間(22時まで)や休日も診療しているため、日中は時間の取れない方も相談しやすいです。

  • 診断書の即日発行: 医師が必要と判断した場合、初診当日に診断書を発行できることがあります。

  • 自立支援医療制度の利用可能: 医療費の負担軽減が期待できる自立支援医療制度が利用可能です。

これらの特徴から、おおかみこころのクリニックは、心の悩みを抱える人々が「つらいとき、すぐに」頼れる場所となることを目指していることがわかります。

メリット・デメリット

おおかみこころのクリニックは、不登校や心の悩みを抱える人々にとって、多くのメリットを提供する一方で、いくつかのデメリットも考慮しておく必要があります。

メリット

  1. アクセスと診療時間の利便性: 新宿駅から徒歩1分という好立地に加え、夜間(22時まで)や休日も診療しているため、学校や仕事で忙しい方でも受診しやすい点が大きなメリットです。不登校の子どもを持つ保護者も、日中働いている場合に相談しやすくなります。

  2. 当日予約が可能: WEBやLINEから最短5分で予約できるため、急な不調や悩みが現れた時でも、すぐに専門家に相談できる安心感があります。

  3. 診断書の即日発行: 症状が重く、休養が必要だと医師が判断した場合、初診当日に診断書を発行してもらえることがあります。これにより、学校や職場への速やかな対応が可能になります。

  4. 不登校に特化した情報発信: 運営する「不登校ナビ」を通じて、不登校に関する専門的かつ多角的な情報を得られるため、クリニックの受診と合わせて包括的なサポートが期待できます。

デメリット

  1. 専門分野の限定: サイトやクリニックの情報は、不登校や心の悩みに重点が置かれているため、それ以外の特定の疾患や専門的な治療を求める場合には、他の医療機関が適している可能性もあります。

  2. 心理士によるカウンセリングの有無: サイトの情報からは、医師による診療が中心であり、カウンセラーや臨床心理士による継続的なカウンセリングがどの程度提供されているか、明確に読み取ることが難しいです。診療方針によっては、医師の診察が主となるため、じっくりと話を聞いてもらいたい場合には、事前に確認が必要です。

  3. 混雑の可能性: 利便性が高い反面、予約が取りづらかったり、待機時間が長くなったりする可能性があります。特に夜間や休日は、多くの人が利用するため、時間に余裕を持って来院する必要があります。

向いている人と他との違い

おおかみこころのクリニックは、特に以下のような方に向いていると言えます。

また、一般的な心療内科や精神科と比較した際の特徴も解説します。

向いている人

  1. 日中忙しく、夜間や休日にしか時間が取れない人: 新宿駅から徒歩1分という立地の良さと、平日・土日ともに22時まで診療しているため、学校や仕事、育児などで日中に時間が取れない方には最適なクリニックです。

  2. 不登校や発達障害に関する専門的な情報を求めている人: 運営サイト「不登校ナビ」で、不登校の原因や対応、発達障害との関連性など、専門医監修の信頼できる情報を得られます。クリニックでの診療と合わせて、総合的なサポートを求める人に向いています。

  3. 急な不調で早めに相談したい人: WEBやLINEで当日予約ができるため、「今すぐ誰かに相談したい」という緊急性の高いニーズに応えてくれます。

  4. 診断書の即日発行が必要な人: 体調が悪く、すぐに休養が必要な場合に、初診当日に診断書を発行してもらえる可能性があるため、学校や職場への手続きを急ぐ人にとって大きなメリットとなります。

他のクリニックとの違い

  • 診療時間とアクセスの利便性: 多くの心療内科や精神科が平日日中のみの診療であるのに対し、おおかみこころのクリニックは夜間や休日も診療している点が大きな違いです。

  • 不登校に特化した情報提供: 専門医が監修する「不登校ナビ」を通じて、不登校という特定のテーマに深く焦点を当てた情報発信を行っている点が、一般的なクリニックとは異なります。

  • オンライン予約の柔軟性: 電話予約のみのクリニックが多い中、WEBやLINEで簡単に、しかも当日予約ができるシステムは、より手軽に受診したいと考える現代のニーズに合っています。

  • 「おおかみ」という理念: 「怖い」というイメージを覆し、「仲間思い」のおおかみを名前に冠していることから、患者に寄り添い、一人で悩みを抱えさせないという強いメッセージが込められています。これは、患者の心に寄り添う姿勢を大切にしている表れと言えるでしょう。

これらの特徴から、おおかみこころのクリニックは、特に不登校に関連する悩みを抱える方や、忙しい生活の中で柔軟に受診したいと考える方にとって、非常に有効な選択肢となります。

 

口コミ、評判

*様々な年代向けの心療内科であることが前提の口コミになります。

行くまでは緊張していましたが先生が親身になってお話を聞いてくれていろいろとアドバイスもしてくださり、気持ちが楽になりました。

行ってよかったです。

最新の予約も同じ先生で取りました。
病院も綺麗でした。

感謝の気持ちで投稿します。

                      グーグルマップより

会社でのセクハラとパワハラでうつ病になり仕事もなくなり病院代も厳しく医療制度をやむおえず使っています。

手続きに時間がかかり病院に通えない時もあり先生にその事を話すと国の支援を利用しているんだからちゃんとこなきゃ、あなたは国のお金を利用しているんだからね。と言われました。

別の時には受付の男性が周りにも人がたくさん待っている中普通に病気の話の説明をしこちらの病院はメンタルクリニックの他に美容もやられており、とても嫌な気持ちになりました。

またうつ病により物忘れがひどく名前も忘れてしまうことがあるため診察日を忘れてしまう恐れがあることを受付の方に相談したところ優しい言葉をかけてくださり大丈夫ですよと言っていただいたのですが、日にちを忘れてしまったら病院にはもう来れないと言われました。

もちろん約束の日を忘れてしまうのは悪いです。

ですが、メンタルクリニックとはと思う病院でした。

                        グーグルマップより

仕事の人間関係で心が憂鬱になり、若干鬱気味になり何かしらのアドバイスや処置を求めに来院させていただきました。

医師に伝えると「逃げちゃダメですよ」としか言われず、よく分からない採血をさせられて6500円くらい払ってきました。こんな心療内科初めてです。

別の心療内科をお勧めします。

                        グーグルマップより  

適応障害と診断があり休職、退職を経て、半年以上お世話になっています。
初診時から同じ先生に診ていただいていますが、いつも冷静かつ穏やかに対応していただいてとてもありがたく思っています。

はじめ服薬に抵抗がありその事をお話しすると、漢方薬や薬無しでの治療などもすすめて下さり決して無理強いせずにお話しして下さいました。

現在は自分で納得の上で薬にも助けてもらいながら治療を継続していますが、先生が私の決断を待って下さったおかげでとても良い方向にすすんでいると感じています。

また、初診時に仕事の話をしていて過呼吸になってしまったのですが、先生も採血して下さった看護師さんもとても優しく対応して下さいました。

いつもありがとうございます。
今後とも、回復までよろしくお願いいたします。

                        グーグルマップより

先生によっての当たり外れがとても大きい。すぐ初診してもらいたい方、もう症状が安定しており決まった薬をもらうために通院したい方にはよいかもしれません。

                        グーグルマップより

職場の事で病んでしまい、即日で診療できる且つ通いやすい場所ということで、こちらを受診しました。
クチコミを見て少し身構えていましたが、その時担当してくださった先生は、親身に聞いていただきとても話しやすい方でした。メンタル面で困っていることを沢山聞いていただきました。
診断書も即日で発行して下さります。

                        グーグルマップより

ただただ待ち時間だけがながく、高いお金を払って医者に見下されるだけ。態度が悪い。

あれで金もらっているのだと思うと腸が煮えくり返ります。

まともな先生がいるとは思えません。知らんけど。

                        グーグルマップより

こちらが話したいように話しても切り上げたりまとめたりせず聞いてくれます。設備も清潔で明るく安心してかかれます。薬も必要なものを必要な量くれるので安心です。

                        グーグルマップより 

精神科自体、初めての受診でした。
症状についてしっかりとお話を聞いてくださり、たどたどしい話でも急かしたりはせずに自然と話をしやすい空気を作っていただけていたと思います。

採血をして下さった看護師さんもとても対応が良く、過去に貧血があったことをお話したところ、立ち上がる際に補助してくれたりと1人の人間をしっかり見てくれている、と感じられました。

通院を続けて今のつらさを乗り越えられたらと思います。

                       グーグルマップより

皆さんが書いてるようにここの心療内科はダメでした。
1時間近く先生とお話しして最終的に言われたのが職場変えてみたらいかがですか?でした。
薬で様子みましょうか、それとも仕事辞めます?辞めれば薬飲まなくてもいいけどと言われ、そう簡単に辞めれたらここまで悩んでないし、このご時世生きていくのにお金が必要です。失業手当を貰うにも自己都合の退職であれば申請してもらうまでの期間収入はゼロです。
もう少し患者に寄り添ってみてはいかがでしょうか。
後、最後に採血されましたが正直お金稼ぎにしか思えないです。
診断結果を言われていないのに6500円は高すぎる。。。

                       グーグルマップより   

スタッフの方も先生もお優しかったです。
前のクリニックでの話も聞いて最適な薬を提案してくださいました。

しっかりと掘り下げて原因を究明してくださるので、また来たいと思いました。

                       グーグルマップより 

 

 

 

まとめ:一般社団法人三陽会のおおかみこころのクリニック

「不登校ナビ」を運営し、専門的なメンタルケアを提供するおおかみこころのクリニックは、不登校や心の悩みを抱える人々にとって、非常に頼りになる存在です。

このクリニックの最大の強みは、その利便性の高さにあります。新宿駅から徒歩1分というアクセスに加え、平日・土日ともに夜間(22時まで)診療しているため、多忙な方でも時間を気にせず受診できます。

また、WEBやLINEから当日予約が可能な点も、急な不調や不安を感じた際にすぐに相談できる安心感につながります。

運営サイト「不登校ナビ」を通じて、不登校の原因や対応策、発達障害との関連性など、専門医の監修による信頼性の高い情報を得られる点も、他のクリニックにはない特徴です。

これにより、受診前や受診後も、子どもや自分自身の状態について深く理解するためのサポートが受けられます。

一方で、診療が医師の診察中心となるため、じっくりと時間をかけたカウンセリングを求める場合は、事前にクリニックの方針を確認する必要があるかもしれません。

「怖い」というイメージを覆し、「仲間思い」のおおかみを名前に掲げるこのクリニックは、患者一人ひとりに寄り添い、孤立させないことを大切にしています。

心の悩みを一人で抱え込まず、「つらいとき、すぐに」相談したいと考えるすべての人にとって、おおかみこころのクリニックは有力な選択肢の一つとなるでしょう。

まとめポイント

  • 不登校の悩みに寄り添う専門家として、おおかみこころのクリニックが「不登校ナビ」を運営しています。

  • 新宿駅から徒歩1分、夜間・休日も診療しているため、忙しい方でも受診しやすいのが特徴です。

  • ウェブやLINEで当日予約も可能で、心の不調に迅速に対応してもらえます。

  • 専門医が監修した不登校に関するコラムが豊富にあり、知識を深めることができます。

  • 「おおかみ」というクリニック名には、一人で悩まずに相談してほしいという温かいメッセージが込められています。

  • 医師によっては対応に差があるという声もあるため、受診前に口コミなどを確認するのがおすすめです。

  • 不登校や心の悩みに特化しているため、他の疾患の場合は専門外となる可能性もあります。

  • 診断書の即日発行に対応しており、休養が必要な場合に手続きをスムーズに進められます。

  • 自立支援医療制度が利用できるため、医療費の負担軽減が期待できます。

  • 心の悩みを抱えたとき、柔軟な診療体制と専門的な情報提供が受けられる選択肢の一つです。

 

guest
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
目次